昨年から、公益社団法人日本写真家協会 国際交流委員会の企画としてスタートした「表現者たち」というシリーズの4人目として、「親子の日」の呼びかけ人として毎年「親子の日」に100組の親子撮影を続けている、ブルース・オズボーンの記事が掲載されました。
「親子」というテーマにたどり着くまでの物語と、今こだわっているテーマなどが紹介されています。
麿赤兒
「大駱駝艦」 を率いる麿赤兒さんとの出会いは、日本に住むようになってから間もない頃。以来40年近い年月が立つことになります。ご縁からご縁が生まれて、「怪談・海印の馬」のポスターに使う写真をブルース・オズボーンが撮影するという機会がありました。写真は、その時に撮影したものです。
Continue reading “麿赤兒”ONE EYE AWARDS 2020
世界最大の写真コンテスト ONE EYE AWARDS 2020 に、ブルース・オズボーンがノミネートされました。締切は2月28日。発表は3月半ばだそうです。結果は改めてお知らせします。

Lazy Daysに出演しました
Inter FM Lazy Sundayなどのラジオ番組でおなじみのジョージカックルさんがMCを務めるYouTube番組「Lazy Days」 に出演しました。当日は、しおさい公園(葉山町一色)で始まったばかりのグループ展の紹介に加え 、日本外国特派員協会(FCCJ)で開催中の「干支展」、そして「親子の日」の話をさせていただきました。[…]
Continue reading “Lazy Daysに出演しました”新しい年に思うこと
コロナの不安が払拭できないままで迎えた新年。一つ一つの出来事からの学びと自然への驚異を忘れない一年にしていきたいと心を引き締めています。皆様にとっても、学びの多い一年になりますように!
2021年元旦株式会社オゾン
代表取締役 井上佳子