
映画『こんにちは、母さん』 全国公開
ブルース・オズボーンの大好きな映画の一つが、山田洋次監督の「寅さん」シリーズ。 その山田監督がメガホンを握った映画『こんにちは、母さん』が、本日(9月1日) 全国公開となったというお知らせです。 しかも、この映画のPRとして企画されたのが「こんにちは、母さん『親子の日キャンペーン』」。 親から子へ、子から親への面と向かってなかなか伝えられない感謝の言葉を書いて応募するというもの。 締め切りは終わってしまったんですが、きっと心のこもった温かな言葉が集まったのではないでしょうか? いつまでも美しい吉永小百合さんは「ときめく母」を、大泉洋さんが「苦悩する息子」を演じています。 親子で映画鑑賞。 お薦めです!!

「親子写真まつり」開催宣言
「親子」という関係が大きな社会問題を生み出し、悲しい事件に繋がる事が頻発する昨今ではありますが、しかしまた、「親子」というテーマは、現代社会が抱える諸問題(少子化、高齢化、貧困、環境破壊、戦争など)を解決する糸口となる可能性も秘めています。 親から子へと引き継がれていく命。その重さを真摯に受け止めることこそ、私たちが向き合う諸問題を解決するための大きな鍵となるはず。そんな想いをこめて「親子の日」が実施する企画の一つが第4回目を迎える「親子写真まつり」です。 「親子」は、国境も文化も宗教も超えられる世界の共通語!親子の日普及推進委員会は「世界中の命が、生まれたことに感謝できる日」を目標に、第4回「親子写真まつり」の開催をここに宣言いたします。 今年も国内外の写真家が捉えた親子写真を会場に開催しています。 写真展タイトル:親子写真まつり展覧会場:日本外国特派員協会 <https://www.fccj.or.jp>実施期間:2023年7月1日(土)~8月4日(金) 映像をこちらに用意しました→ https://oyako.org/matsuri/

Lazy Sundayに出演しました
日曜日にGeorge Cockle さんと渡辺麻耶さんのラジオ番組、Lazy Sundayに出演して、「親子の日」についてお話してきました。 この時期になると、「親子の日」のことを覚えてくれて番組に招待してくれるMCのジョージとマヤさん、そしてスタッフの皆さんに感謝です。 今年も「親子の日」をどうぞよろしく。
Loading…
Something went wrong. Please refresh the page and/or try again.