映画『こんにちは、母さん』 全国公開

ブルース・オズボーンの大好きな映画の一つが、山田洋次監督の「寅さん」シリーズ。

その山田監督がメガホンを握った映画『こんにちは、母さん』が、本日(9月1日) 全国公開となったというお知らせです。

しかも、この映画のPRとして企画されたのが「こんにちは、母さん『親子の日キャンペーン』」。

Continue reading “映画『こんにちは、母さん』 全国公開”

「親子写真まつり」開催宣言

「親子」という関係が大きな社会問題を生み出し、悲しい事件に繋がる事が頻発する昨今ではありますが、しかしまた、「親子」というテーマは、現代社会が抱える諸問題(少子化、高齢化、貧困、環境破壊、戦争など)を解決する糸口となる可能性も秘めています。

親から子へと引き継がれていく命。その重さを真摯に受け止めることこそ、私たちが向き合う諸問題を解決するための大きな鍵となるはず。
そんな想いをこめて「親子の日」が実施する企画の一つが第4回目を迎える「親子写真まつり」です。

「親子」は、国境も文化も宗教も超えられる世界の共通語!
親子の日普及推進委員会は「世界中の命が、生まれたことに感謝できる日」を目標に、第4回「親子写真まつり」の開催をここに宣言いたします。

今年も国内外の写真家が捉えた親子写真を会場に開催しています。

写真展タイトル:親子写真まつり
展覧会場:日本外国特派員協会  <https://www.fccj.or.jp>
実施期間:2023年7月1日(土)~8月4日(金)

映像をこちらに用意しました→ https://oyako.org/matsuri/

Lazy Sundayに出演しました

日曜日にGeorge Cockle さんと渡辺麻耶さんのラジオ番組、Lazy Sundayに出演して、「親子の日」についてお話してきました。

この時期になると、「親子の日」のことを覚えてくれて番組に招待してくれるMCのジョージとマヤさん、そしてスタッフの皆さんに感謝です。

今年も「親子の日」をどうぞよろしく。

写真展のお知らせ

東京都千代田区丸の内にある日本外国特派員協会(FCCJ)でBruce Osbornの 写真展が開催中です。

タイトルは「NATURE CALLS」

浜辺で出会った海洋ゴミなどがモチーフです。

展示期間は6月30日まで(日曜日は休館です)

詳細はこちら

ブルース・オズボーン写真展示〜Once Upon a Time〜

「元気なうちはいつまでも!」という嬉しくもあり冗談なようにして昨年から展示が始まったのが、泉岳寺近くにあるレストラン「アダン」の 写真展示会です。

タイトルは「once upon a time 」名付け、つい先ごろ3回目の新作に衣替えしました。

今回の写真は、初めてブルースが日本で写真展をした作品や来日後にNYで撮影した写真を展示しています。

アダンのお食事を楽しみながらブルースがほぼ40年ぐらい前に撮影した写真の数々を見にお出かけください。

http://adan-radio.com/

第11回・オンライントークライブ

2023年5月27日(土)13時からスタート

テーマ:「未来への贈り物〜Present to the Future〜」

ゲスト:崎山克彦

第11回目のオンライントークライブのゲストには、フィリピンのカオハガン島に住み島の人たちの日々に寄り添って生きる崎山克彦さんをお迎えします。海や陸地の恵で自給自足の生活をする島人の幸せな暮らしぶりに魅了されて島に移住したのは1991年 のこと。87歳を迎えた崎山さんが私たちに伝えたい「未来への贈り物 Present to the Future~」とは?

進行は、編集者でプロデューサーの関智が担当。

写真家のブルース・オズボーンと、親子の日普及推進委員会代表の井上佳子も登壇いたします。

視聴はこちらから

 主催:親子の日普及推進委員会

葉山芸術祭参加企画 〔ブルース・オズボーンの親子写真撮影会のお知らせ〕

葉山芸術祭期間中の1日だけの撮影会です。限定15組ですので、お早めにお申し込みください。

撮影日:5月7日(日)  9時〜12時(雨天の場合は中止)
場所:神奈川県葉山町森戸神社境内裏の浜
参加費:4000円(紙焼き一枚・送料込み)
申込先:yoshiko@intheozone.net  /担当:井上

お申し込みをいただきましたら詳細をお知らせいたします。

写真展「NATURE CALLS 」のお知らせ

4月いっぱいの予定で行う写真展の紹介です。

ブルースが撮った風景の写真と一緒に、海のゴミを撮影して展示しました。

「親子」の写真と同じ視線で取り組んでいるプロジェクトです。

お近くにいらしたら是非お出かけになってください。

20年ほど前に、念願がかなって相模湾の向こう側に富士山が見える 葉山町に引っ越してきました。

浜辺を散歩して目に止まったのがたくさんの流木や瓶や缶やプラごみ。

それらが「社会の縮図」のような気がして集め始めました。

その産物として誕生した新しいテーマが「Nature Calls」です。

「Nature Calls」は、命を守り循環し代謝するためのシステムが健全でいようとするためのキーワード。

健やかな地球環境を守るために私たちができることはまだまだありそうです。

– ブルース ・オズボーン –

会場はこちらです→https://www.riviera.co.jp/restaurant/zushi/index.html

嬉しい開催期間延長のお知らせ!

今月いっぱいで終了するはずでした、帝国ホテルプラザ2Fにある「間」AWAIギャラリーの展覧会、「NATURE CALLS-海洋プラスチック展」の開催期間延長が決定。

10月23日が最終日と変更になりました。

会場には、新たに新しくライトボックスを設置いたしました。

これは、来場者が会場にセッティングした海洋ゴミを使ってご自分で写真が撮れる装置です。

撮影した写真は、<#NATURECALLS13>と書いてInstagramに投稿してください。

もちろん、ご自身の携帯やPCの待ち受け画面などで使っていただくこともできます。

たくさんの投稿をお待ちしています。